2025年5月
- studioharemani
- 5月13日
- 読了時間: 3分
ハレの根
山からのお便り5月号
お待たせしました!
場所を変えて、信州の山の中からハレの根をつづってみます。
子どもの入学式に間に合うように、大急ぎで4月あたまに引っ越しをしました。新しい生活を吸って吐いて、身体に馴染ませるように過ごして、ようやく流れがつかめてきた5月。こちらでの仕事が始まりました。
標高600メートルを越える山の中で、お仕事では農業にかかわっていきます。お米をはじめ、お野菜、そば、雑穀等に興味あり。あとヨモギも。それらを育てたり、販売しに出かけたりすることを考えています。
村の農地を見て、直売所でいろんな方とお話しして、田植えや山菜採りを体験して、まだそんな田舎暮らしの入口に立ったところです。
入口だけど、東京のハレマニとどう連携していこうかな、と考えたり…未来がとってもひろーく広がっていて楽しい日々です。想像するだけはいくらでも♪ですからね!
さて、生活環境が大きく変わって感じていること。
どうやら空間とその密度っていうのは、人体にかなり影響を与えているようです。
❶ 空間がひろがった→からだがひろがった
❷ 人モノ情報の密度が薄くなった→目の前のものを味わえるようになった
➌ 目が良くなった(娘談)
ひとつめ。
遠い山やひろい空が見える時、人の体はギュッと詰まるというよりも、ふわぁ~、はぁ~っとひろがるんですね。その頻度がかなり増えたので、トレーニングをしない限りどんどんほへぇ~と体が広がってしまいそうです。

ふたつめ。
個人の性格も大きく作用していますが、アレコレ手を出すし、隙間にいっぱい詰め込んじゃう質なので、3月までを振り返ると濃密で楽しかったけどパンク寸前だったようです。物理的に減ったら、目の前を味わう時間が増えました。子どもに冗談ふっかけたり、目にするものにいちいち感動できたり、言葉が柔らかくなっていたり。この私の変化は、とにかく家族にとって、嬉しいものなんだと思います。(笑)

みっつめ。
だそうです。水たまりに落ちていく雨粒が、はっきり見えるようになったと言っていました。

とにかく体験してみないことには語れないぜ。
してみたいのに、しなかったら死ぬとき後悔するぜ。
アタマじゃなくて自分のからだで試してみ。
もっと美しい書き方もあるとは思いますが、、これが私を田舎暮らしへと突き動かした正直な声でもあります。
さらに、「ま、そう思うなら試してみれば?」という驚きの軽さも後押し。
ということで、実際に山のなかで体験して感じていくことをおすそわけいたします。
この体験が、また次なるハレマニのステージに繋がっていくことを願って!
▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦

6月21日(土) はるちゃんハレマニにいます!
10:00~11:30 大人ダンスクラス
13:30~14:30 未就学児&親子クラス
14:45~15:45 低学年クラス
16:00~17:00 高学年クラス
17時以降~翌22日(日)9~11時 プライベートレッスン枠
―参加費―
大人クラス 2,500円
未就学児&親子クラス 子どものみ 2,000円 親子参加 3,000円
子どもクラス 2,000円
プライベートレッスン(要相談) 4,000円~
▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦
おしらせ
スタジオはレンタルスペースとしてご利用いただけます。
30分850円~・長時間割引パックあります。
ダンス、ヨガ、ピアノ練習、撮影、ママ会など
多目的にご利用いただいております。
あわせてご活用ください。
~まちの元氣を育む~studioハレマニ
たぶん月刊ジャーナル2025年5月号
編集 ハレマニ代表 笠井晴子
Kommentare